ご訪問いただきありがとうございます。
《学びの土台を作る☆TeaTree学びのルーム》嶺井ゆかりです。


1年生の算数、最初の壁の乗り越え方

台風9号・10号が立て続けにやってきましたが、大丈夫でしたか?

電気がまだ復旧していない地域もあるようですね。
早く、いつもの日常生活が戻ってきますように。

ライフライン復旧に奔走してくださっている皆様、ありがとうございます!




夏休みが明け、学校での活動も本格的に始まった頃でしょうか。


1年生の算数の学習では、
もうすぐ「くり上がりのあるたし算」に入るかな?



「自分が小学校の頃と、教え方がちがうみたい」
「家で勉強を教えたら、子どもが、何だかこんがらがってしまって」

という声をよく聞きます。


また、
「算数の宿題をやりたがらない」
「分からない!と言っている」
という声がぐん!と増えるのも、
「くり上がり」「くり下がり」の勉強が始まるころから。


お子さんが、算数の宿題を嫌がったら、
ママが一緒に「計算ブロック」を操作しながら
宿題につきあってあげるといいですよ^^

「計算ブロック」、授業でも使っているので、
お子さんもスッと入れるはず。



そして、コレ、優れもの!
「10のまとまり」が分かりやすい!
十進法がよーくわかるのです!

(授業で使う教具ですからね。)

学校に置きっぱなし。
ロッカーの中に入れっぱなし。
・・・・というのは、もったいない~!

ぜひぜひ、お家でも活用してください。




ただ!
使い方は少しでも知っていた方がいいですね^^

こんな感じ(^^♪



 で紹介します。

計算ブロックの「色を変える」のがポイント!

1年生の算数、最初の壁の乗り越え方

       ⇩


1年生の算数、最初の壁の乗り越え方

      ⇩


1年生の算数、最初の壁の乗り越え方

     ⇩


1年生の算数、最初の壁の乗り越え方


こんなめんどくさい(!)ことを、お子さんは授業で習ってます。

でも、計算ブロックを何度も動かしてるうちに、
これがなくてもできるようになるんですね。

計算ブロックの操作が、
頭の中で、イメージだけでできちゃうんです。


子どもはスゴイです。



ここでつまづいちゃう子は、大抵、

①手先ぶきっちょさん
②勉強以外に気を取られやすい不注意さん


なので、ママが家で一緒に、
計算ブロックを動かしながら宿題に付き合ってあげると、
スッと宿題を終えられるようになりますよ。


くれぐれも、紙に〇を書いて教えないでね~。
(お子さんが退屈しちゃうから・・・(-_-;))
   ↓
算数イヤだ~につながります。


1年生は、なるべく体(手)を使いながら勉強させるといいですよ^^



■□■□■□■□■□

ちょっと、話は変わって・・・
ご意見をお聞かせください。

ママに変わって、オンライン(ZOOM)で宿題を見守る会
というのをやろうかな~と考えてます。

zoomにつないで、パソコンの前で宿題をやる会です。
私が見守り役。
分からないところは、その場で質問して即解決!
というイメージです。
25分がんばったら、5分休憩して、また25分がんばる!

ってのを、やってみたいな~と思ってるのですが・・・

参加したいと思いますか?

「そういうのあったら助かる~」と思われる方は、
このメールに返信ください^^

それか、
▽▽の公式ラインに「参加したい」と返信くださいませ。



■□■□■□■□■□■□


最後までお読みいただきありがとうございました。



子どもたちとのレッスンを通して・・・
心の扱い方を学ぶ中で・・・
日々、たくさんの気づきを得ています。
私と共有してください♫♫

 【学びの土台を作る《TeaTree学びのルーム》公式メルマガ】




《発達凸凹っ子小学生の「学び」サポーター》
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学校生活を送れるようになる!★
いう信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。

◎「見るトレ」「聞くトレ」など『学びの土台』を作るトレーニング
◎個別の学習支援を通してその子の「強み」を見つける
一人一人に合った方法で学習支援をしています。

また、小学校の先生にコーチングをベースにした学級経営講座を開催しています。


゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜


《モヤモヤもスッキリ! 小学生ママのための 子育て相談会》

▽▽子育ての不安を取り除き、子どもの学校生活を明るく応援したいママ。


1年生の算数、最初の壁の乗り越え方






同じカテゴリー(お父さんお母さんへ)の記事

Posted by 嶺井ゆかり at 22:13│Comments(0)お父さんお母さんへ
コメントは、承認後、公開される設定にしています。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。