学校嫌いの子が本当に欲しているのは・・・。
《子どもの才能を引き出す教室》TeaTree学びのルーム子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。
==============
なんで学校に行きたがらないの?
==============
「毎日、学校から電話がかかってきます」
「やること全部やってるけど、うまくいきません」
小学1年生のお子さんのことで困っている
お母さんから、ご相談を受けました。
ご相談の内容は・・・
学校へ行きたがらない
教室を抜け出す
勉強を嫌がる
何もかも面倒くさいと言う
・・・ってことで、、
お母さん、すごく悩んでいました。
こんな時。
◆学校へ行かせるには?
◆勉強させるには?
◆やる気を出させるには??
【どうすればいいんだ】と考えがち。
でもね、違うんですよ。
それでは、問題はもっとねじれてしまいます。
==============
“困った行動”には理由がある
==============
お子さんの《困った行動》のウラには
ちゃんとした理由があります。
でも、子どもはその理由を言葉にできない。
だから《行動》で訴えているんです。
《行動》は、《思考・感情》の結果、
オモテに出てくるもの。。。
お子さんの「心」は
何を訴えてますか?
そこを満たしてあげれば
問題は、
案外、短期間で解決します。
今回、ご相談を受けた子は、
「ママはボクのことがキライなんでしょ」って
言うんですって。。。
ママの愛情を
キチンと受け取れていないんですね。
なので、
お母さんの愛情を
子どもにちゃんと伝わるように伝えることが
最優先になります。
「どうやって“大好きだよ”を伝えますか?」
お母さんと
そんなお話をしました。
お母さんの愛情を確認できれば
この子は必ず、復活します^^
同じことで悩んでいるお母さん、
参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086
□■□■□■□■□■□■
《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》
子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり
★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
という信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。
関連記事