2021年11月03日

はっとさせられました

《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム》

子育て・子どもの教育コンサルタント 嶺井ゆかりです。

はっとさせられました


昨日、「7つの習慣J(R)」保護者向け体験会を開催しました。


沖縄・東京・イギリスからご参加くださり、
充実した時間を過ごさせてもらいました。


ありがとうございました。



以下、参加者さまの感想です。


ーーーーーーーーーーーーー


今日はありがとうございました。
教育に近道はないという言葉が印象的でした。

パラダイムの変換のクイズでは、
私の思い込みがあることも体験でき、
クイズの答えを聞いたときに
はっとさせられてばかりでした。
もっと柔軟な発想ができたらと感じました。

これからの子どもたちに
ぜひつけさせたい力だと思います!

どんどん広がっていったらいいなと思います。
学力ではなく生きていく力がつくといいですね。

ーーーーーーーーーーーーー


『なるほど!』と感じることの連続でした。
楽しかったです! 
ありがとうございました!


ーーーーーーーーーーーーー


体験会では、
実際の授業を一部、体験していただきました。


みなさん、楽しく参加しながら
「はっ!」とする瞬間があったようです。


この体験、すごく大事なんですよね^^


大切な知識が、
しっかりと心に響いた瞬間です。



有名な『7つの習慣』を学ぶことは
本を読めば誰でもできることです。
もしかしたら、子ども達にも
その知識は教えられるかも知れない。

でも、教えたことを
子どもが実践してくれるでしょうか?



実際に行動できるのは
「やってみよう!」と
心が動いたときだけです。


子どもの興味・関心に合わせた授業構成が
綿密に考えられている「7つの習慣J(R)」は

お子さんのこれからの人生に
大きな影響力を与えるものになることは
間違いありません。


どんな内容なのか?
ぜひ、知っていただきたいです♪


今週は、あと2回、体験会をします。
お気軽にご参加ください。

11月3日(水)21時~21時
11月6日(土)17時~18時


お申し込みは下記からお願いします。





最後までお読みいただき、ありがとうございました。


※「7つの習慣J(R)」は、フランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育て・子どもの教育コンサルタント 嶺井 ゆかり


★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学校生活を送れるようになる!★
いう信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。

◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化するレッスンを行います。
◎大人(保護者・支援者)向けの教育コンサルティングを行います。

◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》を開催しています。  






同じカテゴリー(お父さんお母さんへ)の記事

Posted by 嶺井ゆかり at 16:59│Comments(0)お父さんお母さんへ
コメントは、承認後、公開される設定にしています。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。