ご訪問いただきありがとうございます。

《発達凸凹っ子小学生の「学び」サポーター》嶺井ゆかりです。

「得意」と「苦手」を見極めたHさんのレッスンメニュー

熱中症指数も上がっている、
夏本番の沖縄ですが、
ニュースでは大雨による災害が連日流れてきます。

友人・知人が多く暮らす地域もあり、心配です。

被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。


゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜


昨日は3年生のHさんのレッスンをしました。

持病の関係から、欠席がちな1・2年生を過ごしたHさんは、
授業をあまり受けられなかったために
基礎学力が定着していないというお困りがあります。


彼女のメニューを決めるために、
「得意」と「苦手」を見極めることからスタートしました。



昨年11月のレッスンスタート時には、

☆読むことは得意
☆漢字が好き
☆ドリル学習に熱心に取り組む

という「よさ」が見られました。


半面、
◇画数の多い漢字を細部まで覚えることが苦手
◇数を数えてもすぐに忘れる
◇問題の意味がよく理解できない

など「短期記憶」の苦手さが見られました。
また、算数の遅れが目立ちました。



そこで、Hさんのレッスンメニューは

♡ものを使ったり、絵を描いたりして、なるべく「目に見える形」で学習すること
♡数の概念を作ること
♡学習で使われる「用語」に慣れること
♡「見る」「聞く」トレーニングで認知力を鍛えること

に組み立てました。


そして、
♡国語は、3年生の学習を中心に。→家ではワークをやり授業内容のサポートする。
♡算数は、1年生の教科書の学び直し。→学校では、補習&算数の宿題なし。

という個別の支援計画を立て、
学校と話し合いをしながら進めています。


その計画を受けて、実際のレッスン内容は、

◎コグトレ
◎ビジョントレーニング
◎算数1年生の教科書の学び直し

を60分みっちりやります。



昨日のコグトレの様子を少し書きます^^


「得意」と「苦手」を見極めたHさんのレッスンメニュー

集中して取り組んでいます。


昨日から、内容がグレードアップしたので、Hさんは悪戦苦闘していました。^^

「得意」と「苦手」を見極めたHさんのレッスンメニュー

答えを見つけるためには、
「いらない形(情報)」をさけながら、
必要な形を「3つずつ」のかたまりとしてとらえなければなりません。 

なるべく隣り合った◎をかこむ!

「でも、一つだけ離れちゃった~(-_-;)」

と、Hさんの悪戦苦闘の様子が垣間見えますか^^?


わずか10分足らずのトレーニングですが
積み重ねると確実に成果が出ます。


どんな成果?
というのは、また次の機会に^^


Hさんは、楽しかった~とレッスンを終え、ニコニコして帰りました(^^♪

私も元気なHさんの笑顔にパワーをいただきました。




学びの土台を作る!

子どものどんな力にアプローチしていくかは、
一人一人優先順位が違ってくる、と思っています。

だから、まずはじっくり観察することから始めています。




興味のある方は、学習体験会にお越しくださいね^^

詳細は、下記URLからご覧ください。





最後までお読みいただきありがとうございました。




《発達凸凹っ子小学生の「学び」サポーター》
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチファシリテーター》
嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学校生活を送れるようになる!★という信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。

◎「見るトレ」「聞くトレ」など『学びの土台』を作るトレーニング
◎個別の学習支援を通してその子の「強み」を見つける
一人一人に合った方法で学習支援をしています。

また、小学校の先生にセルフコーチングをベースにした学級経営講座を開催しています。



      【読み書きが苦手な小学生のための《TeaTree学びのルーム》公式メルマガ】




同じカテゴリー(特別支援教育)の記事

コメントは、承認後、公開される設定にしています。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。