てぃーだブログ › 発達障害グレーゾーンのお子さまのための個別支援教室☆Tea Tree 学びのルーム(沖縄)

【PR】

  

Posted by TI-DA at
《子どもの才能を引き出す教室》TeaTree学びのルーム
子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。



==============

なんで学校に行きたがらないの?

==============


「毎日、学校から電話がかかってきます」
「やること全部やってるけど、うまくいきません」


小学1年生のお子さんのことで困っている
お母さんから、ご相談を受けました。


ご相談の内容は・・・

ガ-ン学校へ行きたがらない
ガ-ン教室を抜け出す
ガ-ン勉強を嫌がる
ガ-ン何もかも面倒くさいと言う

・・・ってことで、、
お母さん、すごく悩んでいました。



こんな時。

◆学校へ行かせるには?
◆勉強させるには?
◆やる気を出させるには??


【どうすればいいんだ!?】と考えがち。



でもね、違うんですよ。


それでは、問題はもっとねじれてしまいます。






==============

“困った行動”には理由がある

==============


お子さんの《困った行動》のウラには
ちゃんとした理由があります。


でも、子どもはその理由を言葉にできない。

だから《行動》で訴えているんです。



《行動》は、《思考・感情》の結果、
オモテに出てくるもの。。。



お子さんの「心」は
何を訴えてますか?

そこを満たしてあげれば
問題は、
案外、短期間で解決します。



今回、ご相談を受けた子は、

「ママはボクのことがキライなんでしょ」って
言うんですって。。。😢


ママの愛情を
キチンと受け取れていないんですね。



なので、
お母さんの愛情を
子どもにちゃんと伝わるように伝えること
最優先になります。


「どうやって“大好きだよ”を伝えますか?」

お母さんと
そんなお話をしました。



お母さんの愛情を確認できれば
この子は必ず、復活します^^



同じことで悩んでいるお母さん、
参考にしてみてくださいね。




最後までお読みいただきありがとうございました。



※個別に相談したい、という方はコチラをクリック
↓ ↓
【TeaTree学びのルーム公式LINE】



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。


  


《子どもの才能を引き出す教室》TeaTree学びのルーム
子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。


==============

【冬休み企画】低学年の《楽しいさんすう教室》

元小学校教員。
低学年さんすうのプロ。
現在は、TeaTree学びのルーム運営。
嶺井ゆかり

「算数キライ!」と言ってた子が
「算数得意」に変わる指導をします。


※冬休み、5日間限定※(クリックして詳細をご覧ください)
==============

【教員不足で特別支援学級統合】
(琉球新報12月16日(金)記事)

教員不足を補うために、
特別支援学級を統合して
2つのクラスを一つにまとめ、
余剰教員を普通学級に回す。


そんな、あってはならないことが
今、沖縄県内の小中学校で起きている。。。



特別支援学級は定員8人です。

異なる学年の児童が同じクラスになることが多いのですが、

たとえ同学年の子だけのクラスであっても
「一人一人の理解に合わせた指導をする」のが
支援学級の特徴であるため、

手が足りないのが実情。



それなのに、
2つのクラスを一つにまとめるなんて、
ありえない。



私が教員を退職した2019年当時でさえ
特別支援学級は人手が足りず
(通常学級も人手が足りません!)

その影響が子ども達の
心身に及んでいる事例もありましたが、

それは改善されるどころか、
ますます悪化している、と
容易に想像できます。



子どもの安全が守れない。
不登校が増える。

そんな、保護者の心配の声がある、
教職員組合が行った緊急調査で
明らかになった
と新聞で報じていました。






==============

外部委託が必要?

==============


ふと、2015年頃のことを思い出しました。

当時、勤務していた学校に
「ボランティア」の申し入れがあったのです。


それは、学校の近くにある
放課後等デイサービスを運営する
社会福祉法人からのものでした。



児童発達支援のプロを
特別支援学級のヘルパーさんとして受け入れる。


そんな、夢のような支援が実現しました。



専門家を招き入れたことで

当時、特別支援教育のド素人だった私も
他の支援学級担任も
教育委員会が雇っていた支援員も


そして、子ども達も
多大な恩恵を受けました。



あの経験は、
私の中で
「教育の外部委託」を考えるきっかけになりました。


・特別支援教育の専門知識を持った教員が不足
・子ども達の心のケアができない
・不登校支援の手が回らない
など、

学校内の課題は膨れ上がるばかりです。


解決したくても
どう動いてよいかわからない。
もう手いっぱいで動けない。

そんな状況はどこの学校も
似たり寄ったりです。


ならば、専門家を外部委託すれば?

そう考えるのは飛躍した思考でしょうか??





===============

発達障害の子の支援

===============


私は、
子どもが笑顔になる支援をしたい。
上司の顔色をうかがわずに自由にやってみたい。

そう思い、教員を早期退職して
TeaTree学びのルームの運家を始めました。


学校から一歩外に出てみると、

子ども達のために役にたちたい!
という大人がいっぱいいることに
驚きました。


でも、そういう声は、現場教師には
思いのほか届いていません。
(学校は敷居が高い、とよく言われることが原因?)



また、起業に関する学びを深める中で、
目からうろこ!の経験をたくさんしました。

そして、
経営に関するマインド・ノウハウが
先生達の学級経営にも大いに役立つ!
と思いました。



予算がない。
人手が足りない。
時間がない。


そんな、ないないづくしの学校現場でも
まだまだ出来ることがいっぱいある、と思いました。



新聞記事を読んで、
教育の外部委託はやっぱり必要不可欠だと。

そして、
沖縄県の飽和した教育課題解決に
外側からチャレンジしたい!と。


あらためてそう思います。


今、私が取り組んでいることの一つは、

先生達の意識改革(パラダイムシフト)びっくり



「教える人」「教えてもらう人」という関係性を超えて、

子ども達の持つ力を引き出す関わりができる
マインド・ノウハウを持つ
「ファシリテータ」
「コーチ」
としての存在感を持った先生を増やすことびっくり!!



短期・長期の講座を通して
子ども達のために行動したい!という
本気の先生方と学び続けています。



ボランティアに学校を支えてもらう。

それも価値あるすばらしいことではありますが、


教育に関して
成果を出すのは時間がかかります。


継続的な支援を
息切れすることなく続けていくためには、

それなりの知見を持った専門家を
計画的に学校現場に送ること。


外側から先生達を支える仕組みを作ること。



いい考えだと思うんだけどなぁ~。



あなたはどのように考えますか?


メッセージなどいただけると嬉しいです。




最後までお読みいただきありがとうございました。



※個別に相談したい、という方はコチラをクリック
↓ ↓
【TeaTree学びのルーム公式LINE】



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。


  

Posted by 嶺井ゆかり at 16:56Comments(0)感じたこと特別支援教育

《子どもの才能を引き出す教室》TeaTree学びのルーム
子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。


もうすぐ冬休み。
楽しいイベントが目白押し^^


なのですが、、、


お子さまが勉強でつまずいている!という方びっくり


しかも
小学1年生、2年生で「算数がわからん」と困ってる方びっくり!!


冬休み、40分だけ、
プロの手を借りてみませんか?ピース

お子さまが「できた!」と眼を輝かせます♪赤


==============

元小学校教員。
低学年さんすうのプロ。
現在は、TeaTree学びのルーム運営。
嶺井ゆかり

「算数キライ!」と言ってた子が
「算数得意」に変わる指導をします。


※冬休み、5日間限定※(クリックして詳細をご覧ください)
==============



毎日、宿題をさせるのが憂うつ・・・という方。

子どもは、やり方さえわかれば、

「自分でできる」と見通しが持てさえすれば、、

親が言わなくても
自分で勉強するようになります。


でも、そこまで持って行くのが大変びっくり
なのではありませんか?


料理が得意になりたければ
レシピを見たり
お料理教室に行ったりしますよね?


子育ても同じです♪赤

自信を持って子育てしたい!と思ったら、
参考になるものを検索したり、
プロから習ったりするのがオススメ^^



ただ、、、
「ネットで情報検索してるから大丈夫」
と思っている方がいたら。。。。

もしかしたら、それ、遠回り、
かも知れません。


ほかの人の成功例が
あなたのお子さまにも当てはまるとは限りませんし、

何より“我流”では、
ほんとにこれでいいの??と
ブレブレになりやすい!

だって、子育ての成果って
明日、すぐに出るものじゃないから。。。


それに、、、
低学年の子への
勉強の教え方には「コツ」があるのです。


あなたは、その方法を
ご存じですか??




・お子さんに勉強を教えるのがストレス!
・いつもケンカになってしまうのがイヤ!
・はあ~、冬休み、、また勉強のことでバトルのかあ・・・

と、憂うつな気持ちを感じているのなら、
1日(40分)だけ、
プロに任せてみてください。


あなたとお子さまの間に
「勉強のプロ」という第三者が入ることで

親子間の風通しが
とてもよくなりますよ^^!


【冬休み企画】低学年の《楽しいさんすう教室》
※長期休み限定です。

1日(40分)だけ、お子さまと一緒に指導を受けてみませんか?


ご希望日をクリックしてお申し込みください。

※低学年(1年生・2年生)限定です。


※個別に相談したい、という方はコチラをクリック
↓ ↓
【TeaTree学びのルーム公式LINE】




最後までお読みいただきありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。




  


《子どもの才能を引き出す教室》TeaTree学びのルーム
子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。




昨日、教室に来た2人の男子(5年生・6年生)が
クリスマスプレゼントの話をしていました。

5年生は、「レゴブロック」が欲しいそうで、
聞けば何と!6万円するシロモノなんだそうです(゚Д゚)(゚Д゚)

2人で、ひとしきり「レゴブロック」の話題に
花を咲かせていましたが

私にはほとんど理解できませんでした。


何せ「言葉」がわからない。

まるで外国語を聞いているような感覚でした(^0^;)



そういえば、
娘の友だち数名が家に遊びに来たときも
そうでした。

何を言ってるのかよくわからない。


世代間ギャップを
イヤというほど味わいました。


でも、彼女たちは
とても楽しそうで
幸せそうでした。。。




子ども達のあいだには、
子どもにしかわからない「言語」があるなあと感じます。



教員時代に
それを実感した出来事がありました。




ある日の授業中、
よく理解できてない児童に
先生である私は一生懸命、説明しました。

でも、その子は首をかしげる(^0^;)

わからない・・・と言う。


私は困ってしまいました。



そうしたら、他の子が

「○○○っていうことサ」と一言いいました。

その言葉は、
彼らの遊びの中から持ってきた「例え話」でした。




すると、私が散々説明しても分からなかった子が

「あ、なんだ、そういうこと」
と言って納得したのです。


が、が~~ん!


めちゃめちゃショックでした。。。



でも、あの時、気づいたんです。


私の説明の仕方、と言うか
説明の「言葉」は、
子どもの生活に根ざした言葉じゃなかった。

だから、その子には伝わらなかったんだ・・・
と、言うことに・・・。



それからは、授業中
理解できない子がいると

理解できてる子に
説明してもらうようにしました。



そうすると、
分からない子の理解がよくなるのはもちろん、

理解できてる子たちが
生き生きと授業に参加するようになったんです。


これは、
とても貴重な体験だったと

今でも
あの時の子ども達に感謝しています。




子どもと関わる経験を30年以上も続けているので、
今では、
「子どもに伝わる言い回し」が
だいぶ上手になってきたと思います。
(流行モノはお手上げですが笑笑)





この「子どもに伝わる言葉」というのは
学習面でも大いに役立ちます。


先述した私の体験談でもそうでしたが、

子どもの生活の中にある「言葉」を使うと、
瞬時に理解する。



私たち大人でもありませんか?


仕事の話、、、
職場の人とはツーカーで伝わるのに
ダンナに詳しく説明しても
全然わかってもらえない!ってこと(^0^;)

ね?ありますよね^^!



子どもも同じです。


宿題を教えようと思って
お父さんお母さんが
一生懸命説明しても
話がますます複雑になって

最後は、
「ウチの子、大丈夫なのか?」って心配になった・・・


そんな苦い経験がある、というアナタ!



それは、お子さんが頭が悪いのではなくて、
単に、説明している「言葉」が理解できないだけ。


なんですよ。




特に、低学年はそう。


低学年は
生活経験もボキャブラリも少ないですからね。。。



ウチの子、勉強アカンわ!と頭を抱えている方。

諦めモードになりかけている方。



今度、私と一緒にお勉強してみませんか?



冬休み、
低学年(1年生・2年生)に
マンツーマンで算数を教える講座を5日間やります。



たし算やひき算が
たった40分で理解できるようになります。


その秘訣は
★授業で使う「言葉」で教えるから!

そしてもう一つ、
★さんすうボックス(さんすうセット)
を駆使するのもポイントです。



何かと気ぜわしい年の瀬ですが、
お子さんを
◆「算数好き」にしたい!
◆自信を持たせたい!
◆自己肯定感をupさせたい!

という方は、下記から詳細をご覧ください。






冬休み、お子さんを「算数好き」にしませんか?




最後までお読みいただきありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。


  

《子どもの才能を引き出す教室》TeaTree学びのルーム
子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。



沖縄も少しずつ気温が低くなってきました。

もう12月ですものね!




先日、生徒さん(1年生)のお母さまから
「さくらんぼ計算の意味が分かりません!」と
ご相談がありました。


さくらんぼ計算・・・


多くの保護者さまから
「わからない」
「意味があるの?」
などの声を聞きます。



実は、学年が上がって《ひっさん》の学習をするときに、
この【さくらんぼ計算】の考え方が
ヒジョーに役に立つ、、のですが(^0^;)

保護者さまが子どもの頃に
習った計算方法と違うため、

いざ、自分の子どもに教えようと思っても
なかなか難しいようです。



ご相談を受けたお母さまには
「教え方のコツ」を伝授しました。


一緒にやってみると、お子さん自身も
「できた!」「わかった!」と笑顔になり
ニコニコと帰って行きました。


1年生で計算につまずくと
「算数苦手」と思ってしまいがちですが、

「計算=算数」

ではありません。



なので、
「計算ができないからウチの子は算数が苦手」と
考えるのは、とても残念な思い込み、なのです。




逆を言えば、

計算が得意になると「算数大好きになる」可能性大!!
ということ(*´∀`*)



友だち関係だけではなく、
勉強(授業)が分かる!
というのも、

学校生活が楽しくなる大きな要素です。



そこで、
「低学年のうちから算数好きになる」講座を
冬休みに5日間、開催することにしました。

12/26(月)
12/29(木)
12/30(金)
1/4(水)
1/7(土)


お子さまを、
冬休みの1日間(40分)
TeaTree学びのルームで
マンツーマンでお勉強させてみませんか?


対象は小学1年生と2年生です。


詳細・お申し込みは下記の日時をクリックしてご覧ください。








冬休み、お子さんを「算数好き」に変身させましょう(^0^)



最後までお読みいただきありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。

  

《子どもの才能を引き出す教室》TeaTree学びのルーム
子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。



旧盆、終わりましたね。
女性のみなさま、お疲れ様でしたニコニコ

土日はゆっくりできましたか?

今日から新しい一週間が始まります。
元気にいきましょうびっくり




昨日は『7つの習慣J(R)』1期生の最終授業でした。

※『7つの習慣J(R)』はフランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。


全24回。
毎週一回1時間のペースで半年間、
『7つの習慣』について学びを深めました。



昨日は
《お題》について調べてきたことをまとめ、
プレゼンテーション(発表)する授業。


文章を書いたり、図にまとめたり、、、

小学4年生にはちょっと難しいお題でしたが
お母さんの助けも借りながら
なんとかやり遂げることができました。


そして最後は、事前に送っておいた
【アクティブラーナー認定証】を渡しました。



✩お母さまのご感想✩

この半年間で、自分でスケジュールを立てて行動できるようになったり、

Lessonの課題(20年後の世界)がキッカケで太陽光に興味を持ち、ソーラーモーターカーを作ったり、と

学び・興味の幅が広がって成長したな~と思います。

学校では教えてくれない、でも人生でとても大切なことをわかりやすく教えていただき、本当にありがとうございます。

息子が大人になったとき、この半年間のLessonが活きてくると思うと、学ばせてよかったと感じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーー


お母さまのご感想は以上です。




【学校では教えてくれない、でも人生でとても大切なこと】とは・・・

☆自信を持つための方法
☆自分を前進させる行動力のつけ方
☆感情をコントロールする方法
☆失敗しない予定の立て方
☆自分の考えをわかりやすく伝える方法
☆お互いを理解するためのコミュニケーション法

など。。。


くわしい授業の内容については
体験会&説明会でお話しします。




『7つの習慣J(R)』オンライン
体験会&説明会

日時:8月25日(木)20時~21時
場所:ZOOM

お申し込みいただいた方に、個別でZOOM🆔をお伝えします。



✩子どもにもわかりやすい
✩自分が受けたい
✩子ども時代に7つの習慣が身につけば、受験に役立つ!



ただ今、9月からの2期生を募集中です。

小学4年生~6年生のお子さまが対象です^^/



最後までお読みいただきありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。

  

Posted by 嶺井ゆかり at 08:44Comments(0)7つの習慣子どもを伸ばす方法

《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井ゆかりです。




こんにちは。


子ども達は夏休み!
皆さま、いかがお過ごしですか?




旧盆が終わったら、夏休みも終盤戦ですね。
お母さん!もうひと頑張りです(笑)



昨年末から、毎週日曜日の夕方、
『7つの習慣J(R)』をオンラインで教えています。


これは、世界の成功者の“習慣”を
記した書籍「7つの習慣」
子ども向けコンテンツにしたオンライン授業です。





今回は1期生。
発達凸凹の小学4年生さんが参加してくれています。


その授業も、あと1回で終わります。






《お母さまのご感想》

◎1時間取り組んでくれてビックリです!!

◎パラダイム、魔法の言葉のアイテムをゲットできて「これでお友達とケンカがなくなる」と喜んで壁に貼っていました^^

◎私から野菜食べなさい!って一言も言ってないので(自分から食べたことが)ビックリしました!!自信もついたようです!!

毎回面白くて、息子より私の方が前のめりです!!笑

◎WinーWinの関係、私も意識していきます!

◎ネガティ語、気がつけば私自身がよく言っていてハッとさせられました。

◎息子は慎重派で、失敗を人一倍嫌がる性格なので、今日のレッスンが衝撃だったようです笑

◎パラダイムシフトをこの年齢で知る意義はとても大きいと思います。

◎自信貯金がたまって、アイテムゲットできたのを大喜びしています^^

作文書けたのがビックリです!!





このコンテンツでは


☆自信を持つための方法
☆自分を前進させる行動力のつけ方
☆感情をコントロールする方法
☆失敗しない予定の立て方
☆自分の考えをわかりやすく伝える方法
☆お互いを理解するためのコミュニケーション法

などなど、

大人が、社員研修などで学ぶような内容を
【子どもにわかりやすい言葉で】楽しく教えています。


//

いや~。
もっと早く知っていればよかった!

自分の子どもが小学生の時に教えたかった!

\\


そう思いながら
毎回授業しています。



ただいま、
9月からスタートする2期生を募集しています。

小学4年生以上、6年生までのお子さまなら
どなたでも受講できます。


体験会もありますので
興味ある方は
このメールにお返事くださいね。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。

  

Posted by 嶺井ゆかり at 17:38Comments(0)子どもを伸ばす方法
読者や仲間が増えます

ご自分のフォローを公開してみませんか?
   ↓↓↓↓
▼フォロー公開設定ページ
https://mypage.blogmura.com/reader/publish-follow
※あなたがフォローしたブロガーさんのマイページにあなたのブログが表示されます
※今月 5/17以前にご登録の皆さまのフォロー公開設定は「非公開」になっています

あなたのフォロワーはどんな人?見てみましょう
   ↓↓↓↓
▼フォロワーページ
https://mypage.blogmura.com/reader/followers



ヘルプ: フォロー情報の公開・非公開設定を変更する
https://blogmura-help.muragon.com/entry/597.html

お知らせ: 誰がフォローしているか公開されるようになります
https://blogmura.muragon.com/entry/661.html




Sorakoさま
にほんブログ村運営チームです
いつもご利用いただき本当にありがとうございます


・自分のフォロワーが誰か、了承を得た人はわかるようにしてほしい
・誰にフォローされているのか知りたい、お礼を言うことができないのが気になっています
・どんなユーザーさんがフォローしてくれているのかが分からないので、できればそうした閲覧機能があるとよりブログ村がより楽しめるようになると思います
・名前表示されないフォロー機能は書いている側に何の利益もないように私は思っています
・フォローメンバーのブログを見てみたい。確認できると良いなぁ
・自分がフォローしていることを相手に知らせたい
・フォローしてくれている人をフォローバックしたいのでわかるようにしてほしい


昨年11月のアンケートで多くの皆さまから
自分のフォロワーがどんな人が知りたいというお声をいただきました

そこで今回、非公開も設定できる形で
「フォロー公開機能」をリリースさせていただきました


最初にブログ村にアクセスして
ご自分のフォローをぜひ公開してみてください
   ↓↓↓↓
▼フォロー公開設定ページ
https://mypage.blogmura.com/reader/publish-follow
※あなたがフォローしたブロガーさんのマイページにあなたのブログが表示されます
※今月 5/17以前にご登録の皆さまのフォロー公開設定は「非公開」になっています

次にあなたのフォロワーはどんな人か見てみましょう
   ↓↓↓↓
▼フォロワーページ
https://mypage.blogmura.com/reader/followers



詳しくはこちらをご覧ください

ヘルプ: フォロー情報の公開・非公開設定を変更する
https://blogmura-help.muragon.com/entry/597.html

お知らせ: 誰がフォローしているか公開されるようになります
https://blogmura.muragon.com/entry/661.html



------------------
●お知らせ

定期的にカテゴリーが増えています
最新状況をもう一度ご確認ください

   ↓↓↓↓
にほんブログ村カテゴリー一覧
https://blogmura.com/categories
にほんブログ村からのお知らせ
https://blogmura.com/announces
カテゴリー変更ページ - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/blog/profile/join-category

━━━━━━━━━
ブログ村おすすめの無料ブログサービス

   ↓↓↓↓
▼シンプルで使いやすいブログ muragon(ムラゴン)
https://muragon.com/
▼ムラゴンの新着画像
https://muragon.com/arrivalimg/index.html
▼ムラゴンの新着記事
https://muragon.com/recententry/index.html
▼ムラゴンでブログを始める(無料)
https://muragon.com/guide/index.html

━━━━━━━━━
★ Sorakoさん専用のページです

・マイページ - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/
・フォロー中 - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/reader/follows
・フォロワー - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/reader/followers
・タイムライン(フォローブロガーの更新情報)- 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/reader
・プロフィールページ
https://blogmura.com/profiles/10801586/

━━━━━━━━━
もし何かお悩みやご不明の点がございましたら、お気軽になんなりとお問い合わせくださいませ。せっかくここまでお読みいただきましたのでこのままこのメールへの返信でぜひ私たちにご相談くださいませ

お問い合わせ先
▼メール
このメールにこのままご返信ください
▼お問い合わせフォーム
https://blogmura.com/inquiry/form
▼ヘルプ(サポート)
https://blogmura-help.muragon.com/
▼お知らせ
https://blogmura.muragon.com/

━━━━━━━━━

メール受信設定変更、配信停止 - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/account/email


にほんブログ村運営チーム
https://blogmura.com/  

Posted by 嶺井ゆかり at 14:02Comments(0)

《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム》

子育てカウンセラー・教育コンサルタント 嶺井ゆかりです。


今日から令和4年度が始まりますね。

就職・転勤の方は

バタバタした一日になるかも知れませんね。

頑張ってください^^/

 

 

 

教員だった頃、

特別支援学級(情緒学級)を担当し、

特別支援コーディネーターという

校務分掌(係みたいなもの)を

担当していたご縁で、

 

今、

発達に課題があるお子さんとお母さんに

認知トレーニングや子育てセッションを

させていただいてます。

 

 

その流れで、お母さんたちから、

特別支援学級についてよくご相談を受けます。

 

「うちの子のペースで勉強を教えてくれると聞いたのですが・・・」

「子どもから、支援学級のことを聞かれるんですが、正直、私もよく分からないです」

「子どもの友だちが支援学級に通っているみたいです。なにか、よい関わり方のアドバイスがあれば知りたいです」

 

 

こんなご相談を受けますが、

みなさん、モヤッとされているんですよね。

 

 

無理もありません。

親世代が小学生だったころには、

今の形での特別支援教育は

まだ始まっていませんでしたから。

 

  

「知る」ことで、

子どもへの言葉かけが変わります。

 

 

 

特別支援学級のことを

知ってもらいたくて

お話会を開催することにしました。

 

昨年、一昨年も開催し、

好評だったお話会です。

 

今年はお母さん同士の

情報交換の時間も設けました。

 

あなたも参加してみませんか?

 

特別支援学級のこと、知ってみませんか?

 

【子育て講座】“支援学級ってどんなところ?”お話会

https://resast.jp/page/consecutive_events/509

↑をクリックしてお申し込みください。


開催日は、4月2日(土)15時~16時半です。

4月1日(金)21時までお申し込みいただけます。 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

今日も素敵な一日をお過ごしください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育コンサルタント 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学校生活を送れるようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》を開催しています。


  

《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム》

子育てカウンセラー・教育コンサルタント 嶺井ゆかりです。


今日は、3年生のお母さんが個別セッションを受けて下さいました。

ご感想をいただいたので、シェアしますね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どものためにやっていることが、
よい方に行っているのか分からず
不安でした。

きょうだいの関係がごちゃごちゃしている時もあり
どうしていいか、、と悩んでいました。

今日、セッションを受けて、

私と子どもの関わりだけでなく、

子どもときょうだい、
子どもと担任、
子どもとクラスの友だち、
と、子どもに関わるすべての人からの
サポートが大切なんだと気づきました。

また、
子どもに対する周りの理解を得ることが
とても大切なこと、

子ども自身が、自分自身を理解することも大切なこと、

などなど、
わが子を取り巻く人たちの関わりが
すごく大切なんだ、と気づきました。


私自身の関わり方で、
子ども・きょうだい・その他の大人が変わるんだ!
と思うと、
これからのことが楽しみになります。

すてきな助言が聞けて本当によかったです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

感想は以上です。


困っているわが子の問題を解決するために
お母さんは、つい、頑張ってしまいます。

でも、しんどいこともありますよね。


お子さんは、普段、
お母さん以外にも多くの人とつながっています。

兄弟姉妹だったり、
祖父母だったり、
学校の友だちだったり、
部活の仲間だったり、、、

そういった、
わが子と繋がっている人たちを
お子さんの味方にできたら
どうでしょう?


お子さんは、
とても生きやすくなると思いませんか?

また、お母さん自身も
少し、気持ちが楽になるのではないでしょうか?

わが子が幸せに暮らすためには、
まわりの人たちに
応援団になってもらうことが
とても大切です。


今日は、その方法について、
最初の一歩の踏み出し方をお伝えしました。


Mさん、応援しています!


【お年玉企画】ママのモヤモヤを解消!子育てセッション
(下記からお申し込みください。無料です)

https://resast.jp/page/event_series/77314

(先着5名様→あと2名です。ありがとうございます)


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジンも、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■


  

Posted by 嶺井ゆかり at 18:34Comments(0)お父さんお母さんへ